こだわり(9)住友林業クレスト(メイン洗面台)-ヘーベルハウスで家を建てた

ひろびろメイン洗面台

1.住友林業クレスト洗面台 180cm巾 で即決

モデルルームで見た時から、「これがいい!」と思った
以前から、もし家を建てる機会があるなら広い洗面台がいいなぁと思っていたのと、モデルルームに設置してあった洗面台を見てシンプルで上品なデザインに惹かれ、さらに「標準仕様」ということで「絶対にこれ!」となった。
(標準品でないと見積もりが大変なことになりますからね!モデルルームにも標準仕様でないものが沢山あると知ったのはもちろん契約後、ずっとずーっと後のことだった)

住友林業クレスト洗面台(ヘーベルハウス)
シンプルで上品で、毎日素敵だなと思う

ダブルボウルでなくていい(掃除とか倍でしょ‥)、でも横に二人並べる広さが良い、というのが希望で、まさに!の製品だし、実際に使い勝手もとても良い。
(ラインナップとしては、ダブルボウルのものもあった)

間取りとしては、玄関を入ってすぐの「(新型コロナ流行以来、はやりの、らしい)ただいま手洗い」の位置。位置もここで本当に良かった!

住友林業クレスト洗面台(ヘーベルハウス)

2.あえて難点を挙げるなら

あえて難点を挙げるなら、一番広い鏡は固定で、三面鏡ではない
また、コンセントは可動の鏡の方についているので、洗面ボウルのある方でドライヤーなどの電化製品を使いたい場合はそちら側の壁に指定してコンセントをつけた方が良いと思う

住友林業クレスト洗面台ボウル部分
我が家の場合、左側の扉の中にしかコンセントがないため、右側の壁にコンセントをつけた(大正解)

また、洗面台本体には照明はついていないため、別途照明の設置が必須
「ものすごいメイクにこだわる」方には暗いかもしれないが、個人的にはダウンライトを3箇所設置し、それで照度は十分だった。
尚、我が家の照明の色は基本「電球色」だが、ここだけは「電球色」だけでは照度が足りないように思い、センサーで点く1箇所を「電球色」、スイッチで点ける2箇所を「温白色」にした。

3.オプションで自動(センサー)水栓をつけた

オプションでこだわった点は、自動水栓
蛇口の上に手をかざすと、水が流れる。

自動水栓の写真
上部の黒いところに手をかざすと、水が流れる。止めるときも同様。

センサーが蛇口の下ではないので最初は不便に思ったが、全ては慣れ、慣れなのだった。(世の中のたいていのことは慣れなのではと思っている。もちろん慣れてはいけないこともあるけど。何の話)
ただ来客には必ず説明しないといけないし、説明しても誰かには必ず元栓の方を閉められる笑(これは本当に仕方ない!)

あとは、タオルかけの裏のカビ対策として、両側の壁は、通常の壁紙ではなく「水回りパネル」にしてもらった。これも本当によかったと思っている。

↓「水回りパネル」を設置した壁面の写真

こだわり(10)洗面所壁のカビ対策-ヘーベルハウスで家を建てた
洗面所のカビ対策について。賃貸に住んでいた頃、タオル裏がカビるのが本当に嫌だった、、ヘーベルハウスの標準仕様の中から「水回りパネル」を天井まで設置するよう設計してもらい、大満足の洗面所となった。

↓迷いに迷ったサブ洗面台について

こだわり(2)サブ洗面台 リクシルピアラ-ヘーベルハウスで家を建てた
迷ってこだわってたどり着いた、リクシルピアラの洗面台部分+ラウンドミラーの組み合わせ。造作洗面台と比べて断然リーズナブルだったし、可愛いし、大変使い勝手も良い。これが正解だった!と思った。

コメント

  1. […] 引用:住友林業クレスト/洗面台/180巾/ […]

タイトルとURLをコピーしました