1.とにかく標準品の中から選ぶ
そうでないと、大っ変な金額になる。
ただ、ヘーベルハウスの場合はキッチンやその他の設備・インテリア等も選択肢が多いとは言えないと思うので、どうしてもインテリアにこだわりたい方は、他のハウスメーカー/工務店にお願いしたほうがいいかもしれない。
キッチンを、リクシルのリシェルSIにした場合、扉の面材を標準外のものにした場合は+40万円、標準外の色のセラミックトップにした場合は+50万円と言われた時には本当に白目だった。。
キッチンに関しては、リクシル等キッチンメーカー自体の面材のグレード(ハウスメーカーの「標準品」の縛りがなければ、メーカーが設定しているグレードによって値段が変わる)は一切関係なく、ただ「標準品かどうか」で金額が変わってくる。(2023年時点では。グレードによって価格が変わる時もあったらしい)
2.照明は後付けにした
後からつけられる照明は自分たちでつけた。
ヘーベルハウスにつけてもらったのは、ダウンライトと、テレビの上の間接照明、スタディーコーナーの照明くらいで、あとは全て引っ掛けシーリングと、プラグタイプで施工してもらった。
提携メーカーのパナソニックの照明は、ヘーベルハウスで頼むと2~3割引になりますよと言われ、最初はいいね!と思ったが、調べたら、同じものがネットで買えば同じものが5割引くらいで買えることが分かってから全て後付けに変更させてもらった。(ICさんには申し訳なかったが、照明は全く同じものを買えるので、分かっていて高く買うのは馬鹿馬鹿しいなと思った、、ちなみに、ダウンライト含め、取り替えも基本的には自分たちでできるものを選んだ。)
細かく計算していないので分からないが、数万円~10万円程度は減額になったのではと思っている。
↓お気に入りのペンダントライト
3.カーテンも後付けにした
カーテンも、ICさんとみなとみらいのショールームで一旦は選んだが、最終的にはカーテンの専門店にお願いした。
「遮光カーテン」へのこだわりがあったため、ヘーベルハウスのラインナップの中に気にいるものが無かったこともあったが、専門店にお願いして思ったのは、やはりヘーベルハウスにお願いすると、製品(品質)に対しての単価が割高に感じる、ということだった。
専門店に行ってしまうと良いものに目がいって、結果値段的にはICさんに一度作ってもらった見積とあまり変わらなかったが、品質的には断然良い品質のものを選べたと思う。
カーテンレールも、同じメーカーのものが専門店では割引があったので、レールも含め後付けにした。
ただ、引渡しの際にはカーテンがないことになるので、引渡後にすぐ引っ越す方などは施工してもらったほうがいいと思うが、我が家の場合は後付けで問題なかったので後付けにして良かったと思っている。
4.エアコンもほぼ後付けにした
(隠蔽配管でないと格好が悪いと言われた)道路に面した2階の2部屋のみヘーベルハウスに施工してもらったが、あとの4箇所は家電量販店で選び、引き渡し後に付けてもらった。
ヘーベルハウスにも一度見積を出してもらったが、家電量販店で見るものと、全然価格が違った。
壁に穴を開けることになるので外壁の補償がどうなるんだろうという気持ちもあり、また我が家の場合外構工事は(旭化成のとんでもない不手際があり(5.に記載))引渡後に別の業者さんにお願いしたので、外構工事が終わる前に室外機を設置しなければいけない=本来はあまり良くない、など、当初は想定していなかったこともあったが、ヘーベルハウスの担当者に確認したところ外壁の補償については「釘を打った部分のみ」補償が切れるということで、また、室外機の件も外構業者さんがうまくやってくれたため、特に何も問題なく過ごせている。
5.外構工事も別業者にお願いした
外構に関しては、本来はヘーベルハウスにお願いするつもりだった(口コミやブログを読んでいて、外構業者に躯体を傷つけられたなどといった話も目にしたので)のだが、いざ打ち合わせが進むと、仮契約時の見積に概算で入っていた内容&金額では「できない」と言われ、こちらとしては「は‥??」となって、もちろんヘーベルハウスに抗議し謝罪してもらった上で、別の業者さん(地元の業者さん)にお願いした。
(自分たちが提示した見積を後から「できない」って何だろう、詐欺じゃないか、、抗議に対しては真摯に対応していただき謝罪は受けたけれど、やっぱりどうなんだろうという気持ちは消えない)
すったもんだありすぎたが、結果的にとても良い業者さんに施工していただけて良かった。
本体の工事の際、地中の変なところに配管が通ってしまっていた(これもヘーベルハウスのミス、、)のも直してもらったり、現場あわせで色々と提案頂けたり、本当に良い業者さんだった。旭化成にお願いした場合でも、外構は結局下請け業者さんへの外注になるので、自分たちで他業者さんにお願いしたほうが、手数料分はお得になると思う。打ち合わせはその分必要になるが、我が家としては、断然他の業者さんにお願いできて良かった。
6.ミーレも後付けした
これもすったもんだあっての末の顛末だが、グレードの良いものを、10万円以上リーズナブルに設置できて結果としては大満足だった。
↓詳しい記事
7.造作洗面台も取りやめにした
造作洗面台の見積もりが大変な金額で、使用頻度も低いサブの洗面台だったため取りやめにさせてもらい、結果的には標準品+鏡後付けで気に入ったものを設置できて良かった。
↓詳しい記事